What's New
情報セキュリティ研究室 > What's New
2011年
- ISEC2011
- 2011年5月13日(金)に機械振興会館で開催されたISEC2011の発表・参加報告です。
- 情報セキュリティ研究室メンバー
- 情報セキュリティ研究室メンバーを更新しました。
- 第19回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2011」
- 2011年3月8日(火)〜 3月11日(金)に東京ビッグサイトで開催された第19回 セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2011」の参加報告です。
- WorldCIS-2011.
- 2011年2月21日(月) 〜 2月23日(水)に Thistle Hotel London Heathrow (英国・ロンドン) で開催された World Congress on Internet Security 2011(WorldCIS-2011)の参加報告です。
SCIS2011.
2011年1月25日(火) 〜 1月28日(金)にリーガロイヤルホテル小倉で開催された暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2011)の参加報告です。
4th WAIS 2011
2011年1月7日(金) 〜 8日(土)、中国・大連市 大連理工大学国際会議センターにて、第4回 Workshop among Asian Information Security Labs (WAIS’2011)を開催しました。
2010年
- UCC 2010
- 2010年12月14日(火)〜 12月16日(木)に Madras Institute of Technology, Anna University (インド・チェンナイ)で開催された
第1回 UCC 2010 (First International Conference on Utility and Cloud Computing)の参加報告です。
- 第11回九州IT-Officeセキュリティ検討会
- 2010年12月7日(火)にSRPセンタービル2F 視聴覚研修室で開催予定の第11回九州IT-Officeセキュリティ検討会を開催しました。
- The 6th. ISIT-ETRI Joint Workshop
- 2010年12月4日(土)に韓国・釜山市で開催された第6回 ETRI(韓国電子通信研究院)-ISIT Joint Workshopの報告です。
- Japan-Taiwan Joint Research Symposium
- 2010年11月15日(月) 〜 11月16日(火)に、台湾・高雄市 漢来大飯店にて、日台の研究者合同による、テーマ「次世代IT社会のための暗号と情報セキュリティ技術に関する日台共同研究」の日台交流シンポジウムを開催しました。
- The 2nd GERI-ISIT Joint Symposium
- 2010年10月29日、福岡市産学連携センターにて、韓国・亀尾電子情報技術院(GERI, 亀尾市)と第2回 GERI-ISIT Joint Symposiumを開催しました。
- コンピュータセキュリティシンポジウム 2010(CSS2010)
- 2010年10月19日(火) 〜 10月21日(木)に岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)で開催されたコンピュータセキュリティシンポジウム 2010(CSS2010)の
参加報告です。
- SAINT 2010
- 2010年7月19日(月) 〜 7月22日(金)にJW Marriott(韓国・ソウル)で開催された
第10回 SAINT 2010 (The 10th Annual International Symposium on Applications and the Internet)の参加報告です。
- 成均館大学校 情報セキュリティ研究室(Information Security Laboratory, Sungkyunkwan University)との研究協定覚書(MOU)について
- 2010年6月22日(火)、成均館大学校 情報セキュリティ研究室(SKKU-IS Lab)と研究協定覚書(MOU)を締結(更新)しました。
- Interop Tokyo 2010
- 2010年6月9日(水)〜6月11日(金)幕張メッセで開催されたInterop Tokyo 2010の参加報告です。
- 第7回 情報セキュリティEXPO
- 2010年5月12日(水)〜5月14日(金)に東京ビックサイトで開催された第7回 情報セキュリティEXPOの参加報告です。
- IWSEM 2010
- 2010年3月29日(月)〜3月30日(火)に京都大学桂キャンパス(京都)で開催された
第1回 スマートエネルギーマネージメント国際ワークショップ (The first International Workshop on Smart Energy Management(IWSEM2010))の参加報告です。
- ACM-WISEC 2010
- 2010年3月22日(月)〜 3月24日(金)にStevens Institute of Technology(米国・ニュージャージー)で開催された
第3回 ACM WiSec'10 (Third ACM Conference on Wireless Network Security)の参加報告です。
- 第10回九州IT-Officeセキュリティ検討会
- 2010年1月29日(金)にSRPセンタービル2F SRPホールで開催予定の第10回九州IT-Officeセキュリティ検討会を開催しました。
- 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2010.
- 2010年1月25日(月)に秋葉原コンベンションホール(東京)で開催された重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009の参加報告です。
- SCIS2010.
- 2010年1月19日(火) 〜 1月22日(金)にサンポートホール高松,かがわ国際会議場,全日空ホテルクレメント高松
で開催された暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2010)の参加報告です。
2009年
- The 5th. ISIT-ETRI Joint Workshop
- 2009年11月20日(金) 〜 21日(土)に韓国・済州島で開催された第5回 ETRI(韓国電子通信研究院)-ISIT Joint Workshopの報告です。
- ACM-CCS 2009
- 2009年11月9日(月) 〜 11月13日(金)にHyatt Regency Chicago(米国・シカゴ)で開催された第16回ACM CCS 2009
(ACM Conference on Computer and Communications Security 2009) の参加報告です。
- コンピュータセキュリティシンポジウム 2009(CSS2009)
- 2009年10月26日(月) 〜 10月28日(水)に富山国際会議場で開催されたコンピュータセキュリティシンポジウム 2009(CSS2009)の
参加報告です。
- シンガポールマネジメント大学 情報システムスクール(School of Information Systems, Singapore Management University)との研究協定覚書(MOU)について
- 2009年10月26日(月)、シンガポールマネジメント大学 情報システムスクール(SMU SIS)と研究協定覚書(MOU)を締結しました。
- The 1st. GERI-ISIT Joint Symposium
- 2009年10月5日(月)に韓国・亀尾電子情報技術院(GERI)で開催された第1回 GERI-ISIT Joint Symposiumの報告です。
- ISEE SUMMER SEMINAR 2009 (公開講座先端サマーセミナー)
- 2009年9月4日(金)に九州大学伊都キャンパス ウエスト2号館2階ホールで開催された公開講座先端サマーセミナーの参加報告です。
- 第1回エネルギーの情報化ワーキンググループ会合
- 2009年7月29日(水)に京都大学百周年時計台記念館2階国際交流ホールIで開催されたエネルギーの情報化シンポジウム
(第1回エネルギーの情報化ワーキンググループ会合の参加報告です。
- RSA Conference Japan 2009
- 2009年6月10日(水)〜6月12日(金)に幕張メッセで開催されたRSA Conference Japan 2009の参加報告です。
- 第6回 情報セキュリティEXPO
- 2009年5月13日(水)〜5月15日(金)に東京ビックサイトで開催された第6回 情報セキュリティEXPOの参加報告です。
- 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009.
- 2009年2月20日(金)にベルサール八重洲(東京)で開催された重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009の参加報告です。
- SCIS2009.
- 2008年1月20日(火) 〜 1月23日(金)に大津プリンスホテルで開催された暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2009)の
参加報告です。
Copyright © 2009-2011 Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies. All Rights Reserved.